前編に続き、行って良かったオシャレなリゾートホテル、スミニャックエリアのビーチに面したホテル・インディゴ・バリ・スミニャックで撮った写真を並べて行きます。
しばし6000kmの彼方に思いを馳せてね。

朝のレストランはフルーツいっぱい。
よく見るとスイカや巨大パパイヤが丸ごとドーンと鎮座している南国ならではのモーニング。


日本で輸入されているドラゴンフルーツはタイの白い実が多いのかな?
バリではドラゴンフルーツのほとんどが赤い実。
切らなくても見分け方は簡単で、形が球体に近くて皮のトゲトゲが沢山あるのが赤、
形が楕円に近くて皮が比較的つるんとトゲトゲも少ないのが白。
”ピタヤ”という名称はドラゴンフルーツのハワイ語、決してハワイに敵対心を持っているわけでは無いけど、ここはあえてドラゴンで。
ちなみにインドネシア語では”ブア・ナガ”(buah=果物・naga=龍)といいます。

これ写真だとパッとしないんだけど、高さ2mぐらいの壁一面冷蔵庫!しかも扉の大きさがあみだくじみたいにちょっとズレてる!(冷蔵庫に感激して激写する日本人)


もちろんサラダバーも焼きたてベーカリーも充実、胃袋4つ欲しいモーニングでした。

プールで腹ごなし。(←まだドラゴン食べようとしてる。)


ショップはバリらしく、ヒンドゥー系の像や工芸品が並んでいました。これもセンス良い!

そして、皆んな大好き(だよね)スパへ。

まずカウンセリングして、使いたい香りのオイルやスクラブを選びます。

お部屋はこんな感じ。マッサージ中は寝てしまうといつの間にか終わってしまって楽しさ半減なので、一生懸命眠らない努力をする。がしかしこの時もスタートから3分ぐらいで撃沈。

最後にお茶がサーブされて終了。籠の中はジンジャーティーでした。
次回(こそ)後編は、アフタヌーンティーとカフェバーです!
またね。
追記
今年も9月に突入して、”良いお年を〜”が迫って来ている感ありますが、年内には一度バリに戻りたいと強めに思っています。
Hotel Indigo Bali Seminyak Beach ホテルのHPは↓
価格やスケジュールを日本語で見たかったら↓

ところで最近のレンタル事情が素晴らしくてびっくり。
短期〜中期の旅行だったらスーツケースなんぞレンタルの方が良い。ニューモデルのサムソナイトがこの価格で使えるのは魅力的過ぎる。
旅行関係だけでなく、とりあえず試してみたい美容家電等も揃っているので今度借りてみるつもり。
憧れのブランドを低価格でレンタルできる!DMM.comスーツケースレンタル!
コメント